MIKAORI<三香>
みんな少しずつ,前向きに。
こんにちは。
NY在住、MIKAORI<三香>Weaving Artist のMikaです。
デザイン画を持たずにあなた、織りびと、NYの3つのエネルギー・波動を感じ受けて世界で1つだけの織物を作ってます。
詳しくは 399newyork.comをcheckお願いします!!
動画はこちら→https://youtu.be/Rru0UN6onrM
今日から8月。
みんなもよく言うけど、私にとってもコロナの影響で今年の前半はなかった様なと言うか何も動かなかった様な月日。
それでも時間は流れ、NYも夏。

今年の夏のイベントはほぼすべてキャンセルに。
メジャーリーグは無観客で開催。私は今までは年に数回スタジアムで観戦、TVが家にないのでスポーツバーで飲みながら観戦、というのが夏の楽しみの1つだったのに今年はそれも出来ません.....。

街がreopenしてから約2ヶ月。
週に1回ほど用事が出来て地下鉄に乗る様になりました。
未だに外出は緊張はするし、暑い中マスクして歩くのはしんどいですが、徒歩&自転車圏内の外に出るのはやはり楽しい。
(7月のごみ拾いボランティアで行ったBrooklynのProspect park。地下鉄でうちから1時間くらい⇨)
それでも私のお友達の多くはかなり慎重で、地下鉄に乗っての外出は3月以降まだ一度もしてない人や、今でも家から1週間に1回出るかどうかと言う人も。
NYの街を目的なくプラプラ歩くのが大好きだった私も今はまだ近所の散歩以外は用事がないと出かけていません。
それでも外に出るとだいぶみんな気持ちの上では戻ってきてるのを感じる時があります。
例えばお店で買い物をする時などネイルを褒められる事が多くなりました。
身につけてる織物で作った作品を見て、声をかけられる事も増えました。
この様な事はフレンドリーな人が多いここNYでは以前はよくあった事。でもコロナが始まって人と距離を取らないといけなくなり、気軽に声を掛け合う事もはばかられる様になってからはぱったり無くなってました。

でもここ数週間、マスクをしながらでも少し距離があっても声をかけてくれる人が確実に増えた。
私自身も少し解放されて、声をかけやすい状態になってるのかもしれません。
(セントラルパーク⇨)

経済活動は足踏み気味に見えるNY。コロナだってこれからも予断を許しません。
(⇦観光名所の1つ、ロックフェラーセンター。人もまばらです)
でも気を緩めず慎重に、ニューヨーカーは前を向いて頑張っています。
今回もお読みいただきありがとうございました。感謝。
MIKAORI<三香>作品

Instagram (@399newyork) ,
Facebook (399 New York https://www.facebook.com/mikaori399newyork/?ref=bookmarks)のフォローもお願いします!
#newyork #399newyork #mikaori #weaving #art #loop #nyc #ordermade #custommade #三香 #weave #tapestry #onlyone #textile #織物 #織り物 #handmade #weavingartist
#reopen #coronavirus #rockfellercenter #centralpark #セントラルパーク#ロックフェラーセンター #ニューヨーク #経済再開