MIKAORI<三香>
約3ヶ月ぶりに地下鉄に乗りました(1)
Updated: Jun 10, 2020
こんにちは。
NY在住、MIKAORI<三香>Weaving Artist のMikaです。
デザイン画を持たずにあなた、織りびと、NYの3つのエネルギー・波動を感じ受けて世界で1つだけの織物を作ってます。
詳しくは 399newyork.comをcheckお願いします!!
NYCがPhase1をやっとreopen再開出来た6月8日。
Down townに行く用事が急に出来て約3ヶ月ぶりに地下鉄に乗ることになった。
30年くらい前までは危ない、汚いと言われ続けたNYCの地下鉄(MTA)。今でも日本に住んでる方に「地下鉄乗った事ある?」「え?地下鉄で移動してるの?大丈夫?」と聞かれる事があるほど昔は確かに汚く危なかったらしい。
1994年にNY市長に就任したジュリアーニ氏が治安改善に力を入れたお陰で、今ではバスと共に安全な市民の足。これがなかったら生活出来ません。

(Subway Map →)
コロナ前は毎日の様に乗っていた地下鉄。
それなのにコロナの影響で乗らなくなった、乗れなくなった3ヶ月。私は地下鉄が好きだったんだなあと気がついた。
NYの地下鉄は安全にはなったし最近は多くの駅が次々とリフォームされているがまだまだ汚らしい駅も沢山ある、運賃が高い(今日現在$2.75)、しょっちゅう値上がりする、しょっちゅう止まる、しょっちゅう遅れる、しょっちゅう変更がある、工事がなかなか進まない、などなど悪評は未だ高い。
しかし今回コロナ感染が広がってる中も地下鉄やバスを利用して仕事に行くエッセンシャルワーカーを守るために4月下旬から夜中の1amから5amまでの間、車内を消毒するためにストップさせた。24時間走っていた地下鉄が止まるというのは初めての事である。

↓紫外線を使っての消毒

そして何年も何年もかかっていて先が見えなかったLトレインを始め多くのラインの工事が、乗客が90%以上減少したこの時期に一気に工事を進め完成した。

ちなみにMTAバスはドライバーの感染を防ぐためにドライバー席から6フィート以内には乗客が座れない様にした。料金を回収するのがドライバーの横という事もあり、またエッセンシャルワーカーのためにも運賃を無料にもした。(実際はエッセンシャルワーカーでないと思われる人達も無料で乗ってるのを何度も見かけましたが、、、)

私は3ヶ月ぶりに地下鉄に乗れる喜びと怖さ、緊張感が入り混じながら最寄駅の階段を下りた。構内や車内、ホームにホームレスがいっぱいいたらどうしようという恐怖もあったが、階段を降りたらマスクとサニタイザーを配ってる女性がフレンドリーでちょっと緊張がとれた。

(この日はホームレスは見かけませんでした)

地下鉄内は午前中という事もあるのか空いていた。
マスク率100%、手袋率50%。
地下鉄の中で色々な思いが込み上げてきて泣けてきた。やっぱり好きだなあNYの地下鉄。
(約3ヶ月ぶりに地下鉄に乗りました(2)に続く) MIKAORI<三香>作品

Facebook (399 New York https://www.facebook.com/mikaori399newyork/?ref=bookmarks)のフォローもお願いします!