MIKAORI<三香>
ドラえもんの中の未来は、、、。
こんにちは。
NY在住、MIKAORI<三香>Weaving Artist のMikaです。
デザイン画を持たずにあなた、織りびと、NYの3つのエネルギー・波動を感じ受けて世界で1つだけの織物を作ってます。
<詳しくは 399newyork.comをcheck!! またInstagram (@399newyork) ,Facebook (399 New York)のフォローもお願いします>
うちにあったドラえもん。「感動編」。
自宅待機中の今、本でも読もうかなと思ってうちの本棚で目についた本。人からの預かり本なので読んだことがなかった。

その中の話の1つ。
のび太が転校生の男の子が船乗りをしててなかなか帰ってこれないお父さんを恋しがってるのを見てドラえもんに頼んでポケットから出してもらった道具が、離れててもオンタイムでしかも動画を見ながら話せる、という今私達が普通に使ってるFaceTime等のテレビ電話機能に近いもの。
いやー、藤子・F・不二雄先生。このお話をいつお描きになったかわかりませんが、2020年人間様はかなり近いものを作り出してます。
ドラえもんがポケットから出した「うつしっぱなしミラー」はさらに進化してて、写ってる人物の今現在からちょっと前の過去まで録画の巻き戻しを見るように見ることが出来るというものだった。
そこまで進化出来るかな??それはさすがに無理か。
そして船乗りのお父さんにそのミラーをのび太が渡しに行くのはやはりどこでもドアを使ってだった。
私は今この自宅待機&外出禁止が続く中、日本や各地そしてNYのお友達と話すことで救われなんとか平常心を保ってられてる。
SNS等の情報過多でダウンしてしまった事もすでに数回あるが、ネットやこれらの機器の発達がなかったらどうなってただろう。
技術は日進月歩で進化してる。
でももしかしたらその必要以上の進化にコロナが出現して警鐘をならしてるのかもしれないけど。
Stay home , Stay safe.