MIKAORI<三香>
マスク等の着用も義務ずけられました。
こんにちは。
NY在住、MIKAORI<三香>Weaving Artist のMikaです。
デザイン画を持たずにあなた、織りびと、NYの3つのエネルギー・波動を感じ受けて世界で1つだけの織物を作ってます。
<詳しくは 399newyork.comをcheck!! またInstagram (@399newyork) ,Facebook (399 New York)のフォローもお願いします>
NY州では今日から外出時はマスク等の着用が義務づけられました。

アメリカでは今までマスクをする人は特別な仕事の人だけ。
私も日本にいた時はアレルギー持ちでもあるし喉を使う仕事をやってた事もあり年中マスクはしてましたが、ニューヨークに来てからはマスクをしてると「怪しい人」に見られてしまうので全くしなくなりました。
そして日本から持ってきてずっとしまったままになってたそれなりの量の使い捨てマスクを実は昨年末に思い切って全部処分したところでした、、、。こんな事になるなら取っておけばよかった、、、。
今回コロナが流行りだし、手洗い&うがい&消毒の他にマスクが有効だというが言われだしニューヨーカーも徐々にマスクをし始めました。こちらでは普段使う習慣がなかったのでなかなか売ってなくて、日系のスーパーなどにみんな買いに走ったり。
だけどやはりしなれてないからうっとおしいのでしょう、すぐ外したり顎のところにかけたままで歩いてたりする人をチョイチョイ見かけました。
今回、NY州知事のクオモ氏は特にSocial distanceが取りにくいところではマスク着用、マスクがない人ではバンダナとか布とかでいいから口、鼻まわりをカバーして下さいと訴えました。
みんながマスクをあまり好きではない、やりたくないのは知っている、だけど自分と周りの人を守るためにお願いします、と言いました。
おしゃれな柄だったり広告をのせたマスクやバンダナ等をしたらいいよ、って。
私は中途半端な大きさの織物があったので裏にガーゼを縫い付けて作りました。
外出するたびに洗ってるのでちょっとボロくなってきたのでまた新しいのを作る予定。

外出時はこんな感じ。
客観的にみたら結構すごい、怪しい 笑。
歩いてる時にマスクを褒められて嬉しいのですが、たまに自分で作ったの?と言いながら接近してくる方がいるので、嬉しいけど近づかないで〜という感じでThank you!と言いながら早足で去っています。
(この写真は近所の友達が毎朝散歩してるという場所に私も時間を合わせて行って3mほど距離を取りながら&少し話しながら散歩した時に撮ってもらったもの)