MIKAORI<三香>
PCRと抗体テスト受けました!
Updated: Jun 25, 2020
こんにちは。
NY在住、MIKAORI<三香>Weaving Artist のMikaです。
デザイン画を持たずにあなた、織りびと、NYの3つのエネルギー・波動を感じ受けて世界で1つだけの織物を作ってます。オーダー承ります。
詳しくは 399newyork.comをcheckお願いします!!
動画はこちら→https://youtu.be/Rru0UN6onrM

プロテストが始まった数週間前から州知事も市長も受けろ受けろと毎日の会見で言っていたし、私自身も受けておきたかったCovid-19のPCRと抗体テスト。
以前はテストを受けるには条件があったが今は誰でも無料で受けれる事に。
walk-in(予約なし)で受けれる機関の前には長い列があるのを数回目撃していたので予約を取りたかった。
市のwebsiteにのってる番号に電話して予約を取ろうとしたら、2度も条件に合わないからと断られた。ちなみに電話で質問された事は
・コロナと思われる症状があるか?
・コロナ陽性または陽性と思われる人と濃厚接触したか?
・エッセンシャルワーカーまたは近日中に仕事に復帰予定か?
1回目の電話ではいずれもNOと正直に答えた。では今は受けられませんとの返答。州知事も市長も受けなさいって言ってる!と言っても、Webisteに誰でも受けれると書いてある!と伝えても条件を満たさないからダメと言われた。
2回目の電話は、前回私の英語に問題があったからかもと思い通訳を頼んだ。質問にはいずれもNOと正直に答えたらやっぱりダメ。
仕方ないのでプロテスト(抗議活動)に参加しましたと嘘をついた(ごめんなさい)。
そうしたら、その時周囲にいた人で陽性の人がいたか?と聞かれ、わからないって答えたら条件に合わないからダメとまた言われた。(わかる人いるのかい?そんな事)

どうしようかなあと思っていたら散歩中に、テストをここで受けられる、というサインを見つけた。そこに書いてあった番号に電話したらお待ちください、のアナウンス。
約1時間待ったがいつ繋がるのかわからないので電話を切って、仕方ないのでwalk-inでテスト出来るところに行ってみた。
(←セントラルパーク内。最近は人が密集しています)
30分ほど外で並んで待って中に入れた。
いわゆる個人情報以外は何も聞かれずPCRとAntibody test(抗体テスト)の両方受けられた。(市のやつに電話して2度断られたのは一体なんだったんだろう)
口の中に綿棒みたいなもの、鼻の穴に棒を入れらたのがPCR。抗体テストは採血。
スタッフの人達は受付も含めとても親切で感動。大変なお仕事のはずなのに。
positive (陽性)の場合のみ電話連絡します、それ以外は結果が出たらemailを5日〜8日以内に送りますと。
テストを受けて5日目にemailが来ました。
結果はnot detected(検出されず)と negative(陰性)。
ずっとstay homeして散歩や買い物も人が少ない時間にしてたから予想通りではあったけど、とりあえずよかったです。(抗体があったらもっとよかったかもしれませんが)
でもまだまだ油断禁物。外出する時は十分気をつけようと思います。
MIKAORI<三香>作品

Instagram (@399newyork) ,
Facebook (399 New York https://www.facebook.com/mikaori399newyork/?ref=bookmarks)のフォローもお願いします!
#newyork #399newyork #mikaori #weaving #art #loop #nyc #ordermade #custommade #三香 #weave #tapestry #onlyone #textile #織物 #織り物 #handmade #weavingartist
#reopen #coronavirus #pcrtest #antibodytest #centralpark #セントラルパーク#コロナ#抗体テスト